木村由貴子さん
(主な仕事の実績)
三菱UFJ銀行「生体認証篇」、三菱自動車「コルトプラス」、クラシエフーズ「アイベジィ」、他。
ナレーターカレッジに通うきっかけは、30代を迎えるに当たって、私だけにしかないもう一つのスキルを身に付けたい、そんな思いからでした。木村さんの声を聴く
今現在の仕事を続けながら出来る事、そして何よりも人とのかかわりを大切にしたい。確かな未来の自分探しのためにナレーターカレッジを選びました。
最初は普通の正社員を続けながらのスタートでしたが、ナレーションの道を更に極めるため、今は大手シンクタンク会社で派遣社員を続けながらコマーシャルナレーターの仕事をしています。
今の派遣先を選んだのもナレーションに役立つ視野を広げるためでした。ナレーションを始めた事で働き方も換わってきた私に、周りの友達からも「私も何か始めようかな」と相談を受けるようになりました。
これからも、あわてず騒がす自分のペースで話芸を向上させていきたいと考えています。