ラジオNIKKEIアナウンサー | |
---|---|
誕生日 | 7月3日 (生まれてからほとんどの時間笑っています) |
血液型 | O型(真っ直ぐしか進めません。名前と動物のかもしかをかけて「ななかもしか」と呼ばれてきました!) |
出身地 | 神奈川県(みなとみらいが日本で1番好きな場所です) |
入社年 | 2020年 |
担当番組 | ななかもしか発見伝! 日経電子版NEWS 気象ニュース全国版 中央競馬実況中継 うまきんⅢ など |
競馬にまつわるエピソード | 1.コントレイルのジャパンカップ コントレイルは、私が初めて競馬を見た年入社した年に三冠馬となった馬で、 レースを応援していくうちに気がついたら特別な馬へと変わっていきました。 激戦の菊花賞を制し三冠馬となって以来、本来の強さを出し切ることができず一度も年上の馬に勝てないまま引退レースジャパンカップの日を迎えました。 「コントレイルに勝ってほしい。最後に本当の力を出せますように」と祈りながら引退レースのゲートが開き、いよいよ最後の直線へ。 馬群の中段あたりから、ぐんぐんぐんぐんものすごい勢いで先頭で駆け抜けていったコントレイルの姿を生涯忘れないと思います。 最後の最後に強いコントレイルの姿を応援できて、嬉しかったと同時にとても感動しました。 2.恐怖のパドック進行 あれは2021年夏の新潟競馬場。パドックの進行を担当していた際のこと・・・。 「後数十秒で、出番」ということでスタンバイをしていると、全開にしていた窓から特大のあしながバチが・・・。 「ブーン」と音を立てながら左耳近くを通り過ぎた後に 「それではこの後は新潟3レースのパドックです。」と正面からのバトンが。 あしながバチの気配を感じながらのパドック進行・・・。本当に恐怖でした。 オンエア中に「ぎゃあ!」と叫ばなくてよかったです。あしながバチさん、おとなしくしていてくれてありがとう。 これからたくさん思い出を増やしていきたいです♪ |
馬券の狙い方は? | 基本的に、単勝か複勝か馬連が多いです。 好きな推し馬が出走するときは必ず単勝で買います。 |
休日の過ごし方は? | 1.たっっっっぷり寝ます!(午後3時すぎまで寝ていることもしばしば・・・。特に予定がなければ何時間でも寝ていられます!) 2.お散歩をする(特にみなとみらいをお散歩することが好きです。「何歩歩いたかなぁ」と歩数計確認することが密かな楽しみです。) 3.Youtubeで各スケーターの歴代プログラムを見まくる (羽生選手のプログラムはどの年代のどのプログラムも定期的に見ているのですが・・・ その中でも「パリの散歩道」、「オペラ座の怪人」「花になれは」が好きです。 後は、樋口新葉選手の「愛しみのチャルダッシュ」浅田真央選手の「仮面舞踏会」上げたらきりがないのでここらへんでやめておきます。) |
藤原アナのオススメ! | 1.新潟にある料亭「一〆」さんのたれカツ丼!!(新潟競馬場でも食べられます!!) 夏の新潟開催は出張に行くたびに毎週土日のお昼にたれカツ丼を食べていました。 カツがふわっふわで、絶妙なあまからいたれにつかっていてとにかくおいしいんです。 初めて食べたときの感動は今もわすれません。夏の出張が待ち遠しいです。 新潟、新潟競馬場を訪れた際は、みなさんもぜひ食べてみてください! 2.漫画「ちはやふる」 競技かるたを題材にした少女漫画です。青春が詰まった一冊。後半は、涙なしには読めません・・・。 漫画の中に名言がたくさん出てくるのですが、今でも大切にしている言葉がたくさんあります。人生のバイブルとなるような作品だと思います。 特に好きな言葉は、机君というキャラクターが主人公千早にかけた言葉。「やりたいことを思いっきりやるためにはやりたくないことも思いっきりやんなきゃいけないんだ。」です! 3.『森谷佳奈のはきださNIGHT!』 山陰放送(BSS)森谷 佳奈アナウンサーの冠番組です。 とにかく森谷アナウンサーのトークが面白いんです!! クセになるテンポ感、森谷アナウンサーのキャラ・・・バサバサリスナーを切っていく爽快感・・・全部好きです! |
座右の銘 | 「のんびり楽しく全力で。根拠のない自信を忘れない。」 自分のペースで、毎日楽しさを見つけながら全力で過ごしていきたいと思っています。 目標にむかって頑張るためにはまず自分を信じることが大切だと思うので、根拠がなくても自信を持つことを忘れないようにしたいです。 |
好きな数字 | 1207(応援している羽生結弦選手のお誕生日だから。) |
趣味・特技/好きなこと・好きなもの | 1.フィギュアスケート観戦!! 試合やアイスショーのシーズンは現地まで見に行きます! 特に好きな選手は羽生結弦選手。女子では、宮原知子選手と樋口新葉選手が好きです。 引退された方だと、町田樹さんの大ファンでした。日本の選手はもちろん、海外の選手もみなさん応援しています。 2.日向坂46 日向坂46が大好きです。いつも全力で幸せなオーラに包まれた日向坂のメンバーに元気や頑張る力をっもらっています!好きな曲は(全部好きですが・・・)「青春の馬」。 深夜にやっている「日向坂で会いましょう」を見ることが毎週の楽しみです。 オードリーさんと日向坂の掛け合いがとにかく面白い・・・! 箱推しですが、特に上村ひなのさんと、影山優佳さん推しです! 3.昭和歌謡 レトロな旋律が好きです。松田聖子さん、久保田早紀さんの「異邦人」が好きです 4.お肉をたべること 5.反復横跳び 6.かわうそカフェに行き、かわうそと戯れること |
苦手なもの・苦手なこと | 1.フルーツ(全部食べられません・・・。) 2.地図を見ること(初めて行く場所は100%迷ってしまいます泣) 3.虫 4.小声で話すこと 5.絵を描くこと |
勝負○○ | 勝負の日ほど、いつも通りを大事にしています! たまに、ぬいぐるみを連れていくことがあります。 |
「そんなコーナーいる?中央競馬実況中継の 新コーナーとは?」 | 木和田篤の「今日のフライパン」 米田元気の「ねこねこ日記」 小林雅巳の「札幌が好きだ」 |